丹羽長秀とニッカリ青江

戦国大名を転々とした幽霊斬り

ニッカリ青江は備中青江派の作とされる名刀である。「丹羽五郎左衛門尉長」と、丹羽長秀の名乗り姓や官職が銘に彫られている事から長秀の佩刀と伝えられている。

 ニッカリ青江という奇妙な号の由来については諸説ある。夜道を歩いていた武士が「ニッカリ」と笑う女の幽霊に声をかけられ、刀を抜き打って斬り倒した、という点である。近江を治めていた柴田勝家の所有になり、柴田家が滅亡し戦勝軍の長秀の手に渡り丹羽家二代へ受け継がれたとされる。後秀吉に献上されたニッカリ青江は豊臣秀頼を介して豊臣家に忠義を尽くした京極高次に与えられたと伝えられている。京極家はこれを代々秘蔵し、世に流出したのは戦後のことであった。